2022/8/27 なごやか会
名鉄グランドホテル

戻る

スライドショウの開始
img0000.jpg
受付風景
img0001.jpg
司会は渡辺宗泰さん
img0002.jpg
内山田会長スピーチ
img0003.jpg
各テーブルはアクリルパーティションで区切られて話もしずらい。
img0004.jpg
寺嶋幹男さんから運営に関する意見紹介
物故者へ黙祷
img0005.jpg
末永裕之さん挨拶と乾杯音頭
img0006.jpg
乾杯!
img0007.jpg
白木の箱・・・お棺みたいで・・・
img0008.jpg
ごちそうでした!
img0009.jpg
ごちそうでした 2 !
img0010.jpg
佐分晴夫さん
img0011.jpg
安藤すゞ代さん
img0012.jpg
森田庄次さん
img0013.jpg
乾幸二さん
調子が悪いと思っていたら不整脈だったことが判り、高周波カテーテルアブレーションを受けたら調子が戻り、エアロビクスもガンガンやっている。
img0014.jpg
山田淳二さん
img0015.jpg
立松正衛さん
奥さんの病院の名ばかりの責任者。孫の送迎で忙しい。
img0016.jpg
関誠一さん
img0017.jpg
伊東宜夫さん
img0018.jpg
末永裕之さん
今の若い人は挨拶が出来ない。マスクをしていると顔の判別も難しく、覚えられないのでよけいに挨拶がされない。
img0019.jpg
八木信人さん
2月24日以来腹立つことばっかり。いっそ俺が殺してやろかと思う。出来ない事だけど。
img0020.jpg
長谷川一彦
心臓の機能が弱って入院。声が枯れ、胸が豊かになってきたので調べたら副作用に女性化という項目があり、焦って投薬を中止してもらった。
img0021.jpg
服部信義さん
img0022.jpg
水谷良亮さん
中電浜岡原発の所長を退職し5年したら、東電柏崎からヘルプの要請があり、現在新潟県に住んでいる。
img0023.jpg
寺嶋幹男さん
非接触のレーザーレコードプレイヤーを分割払いで購入、現在支払い中。
img0024.jpg
渡辺宗泰さん
img0025.jpg
山田健太郎さん
橋梁構造に関し、大学の知財から表彰された。3回表彰され、最後は内山田さんから表彰状を頂いた。
img0026.jpg
稲川弘行さん
H3ロケットのエンジンはまだ問題があり完成していない。来年3月までに出来ないと大変なことになる。会社のOB連中が心配してアドバイスをまとめたりしているが、現役は聞く耳持たないのが大問題。
img0027.jpg
そろそろ若い人に移したいが、クライアントの信頼を考えると最初の話を聞くときは私がいないとダメ。
img0028.jpg
鈴木郁子さん
ダンスを始めました。
img0029.jpg
北川潤さん
高校時代のクラスは良く覚えていないが、皆が301というのなら、そうなのでしょう。
img0030.jpg
江口一彦さん
眼の手術と脊柱管狭窄症のお話。眼の問題から、大型免許の継続は放棄せざるを得なかった。
img0031.jpg
河村憲人さん
img0032.jpg
内山田竹志さん
ヨットのクルージングが出来るのは80歳までと言われた。1年1回とするとあと5回しかチャンスはない。
img0033.jpg
加藤美幸さん
長野県で自然保護の公園を作ろうと苦労しています。
img0034.jpg
大橋一夫さん
2週間の中国出張を200回くらいやった。今は国内旅行。今回もドライブ旅行の途中。
img0035.jpg
岡崎美彦さん
がん克服の話
img0036.jpg
締めの言葉 山田幸彦さん
img0037.jpg
全員写真 マスク有り
img0038.jpg
全員写真 マスク無し


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com